7月に東京ビッグサイトでMF-TOKYOが開催されますが、私は日本鍛造協会(以後JFA)よりご指名をいただき、運営委員を拝命しています。どんなブースデザインにするか、どうやってブース内に誘致するか、など色々決めねばならないことがあるのですが、先日JFAで5回目の検討会議が行われた際、ある委員さんからこんなことを言われました。
「確か3回目からは宮嶋さんがZOOMではなく、直接JFAまで出向いてもらったと思いますが、そこからはやることが一気に具体的になってきました。最初はどうなることかと思いましたが、その提案力と皆の意見をまとめる統率力は本当に助かりました」と。加えて「宮嶋さんは自分の意見も伝えられますが、皆さんの意見もまったく否定せず、「いいやん♪」と何でもかんでも受け入れてくれます。「この人はこだわりがないのか?(・3・)」と最初感じました(笑)おかげでとてもいい雰囲気で会議が行えていますし、本当に楽しいです」と。
こんなことを言われ気分を良くした次第ですが、私も運営委員に任命されたものの、東京に出向く時間も厳しく、やむなくZOOMで参加していましたが、どうも話 が進まない。なにより私はほかの運営委員の方々と面識がなかったので、「これは直接行くしかない」と東京に出向きました。
ZOOMではまじめな発言ばかりでその人の人間性が見えませんでしたが、リアルではアイドルタイム(無作業時間・遊休時間)もありますので、雑談するなどしてあっという間に皆さんと打ち解けることができました。そうなると意見も出るわ出るわ、気付けば「いいやんいいやん~」を連呼してました。
最近「傾聴」と言う言葉を口にしますが、その第一歩は「いいやん♪」とまずは認めることかもしれません。
東名鍛工株式会社 代表取締役社長 宮嶋俊介